風薫る五月、爽やかな風が吹き抜ける体育館で今年度初めての月例会となります。
進級後、各々目標に向かって一生懸命取り組む志津剣士たちが
トロフィーを懸けて激闘を繰り広げました。
今回は、5・6年生の部を2リーグ、3・4年生の部のリーグに分け
1分半の3本勝負としました。
4年生以下の部リーグ。闘志むき出しに技を仕掛ける剣士たちに
はっと息を飲むような成長を感じる場面が多くみられました。

5・6年生の部では積極的な攻めが光るスピーディーな展開となり、
短い時間での攻め方を考えながら懸命に戦いました。
決勝は各リーグ1位となった、椹木皓正と阪上塔慈の
主将・副主将対決となり、お互いの意地と技のぶつかり合う気迫あふれる一戦に。
阪上くんが初優勝を決めました。


敢闘賞は3・4年生の部リーグで、上級生へも果敢に攻めた3年生、椹木隼人が見事一位を獲得し、令和の始まりに5月生まれの3人が揃ってトロフィーを勝ち取るという月例会となりました。

おめでとうございます!
来週はいよいよ、滋賀県道場少年剣道大会です。
道場訓でもある「克己」をしっかりと己の中心に置き、目標を見据え剣の道を真っすぐに突き進んでいって欲しいです。
目指すところはひとつ。頑張れ志津剣士!
