6月4日(日)、YMITアリーナにて行われた草津市民大会総合開会式に、六年生剣士の3名が、草津市立武道館で行われた草津市立武道館小学生剣道錬成会には、五年生剣士2名と四年生剣士4名が出場しました。
まずは、市民大会の総合開会式ですが、草津市の27ものスポーツの団体が集まりました。
湖南消防の音楽隊の素敵な音色に合わせて、各団体入場行進です。


その後、来賓の方々のお話や、優勝旗、優勝トロフィーの返却、湖南消防の音楽隊の方の素敵な演奏を聞き、GENESISさんの素晴らしいバトンの演技を観賞しました。


来年滋賀県では、わたSHIGA輝く国スポ・障スポーツ2025が開催されます。今年は、それに向けたリハーサル大会も開催されるようで、草津市も、だんだん盛り上がってきています。
開会式の後は、志津尚武館さんに移動して、来月の東京大会にむけての稽古を合同で行いました。


色々な先生方から、ご指導いただき、とても学びのある稽古となりました。
志津尚武館の方々ありがとうございました。
次は、草津市立武道館小学生剣道錬成会です。
6年生が不在でしたが、中学生剣士が3名も応援にきてくれました。
5年4年で力を合わせ、たくさんの試合に挑みます。





少しずつ疲れがでてきた午前の終わりに、、、開会式、志津さんでの稽古を終えた6年生キャプテン登場です。
少しチームの雰囲気もかわり、午後からは、7人で戦いました。



それぞれ、課題はありますがみんなで少しずつ前に進むことができたと思います。
試合後先生からは、「よかった試合は、こんなことができてよかった!といいイメージを残しておくように。よくなかった試合は、こうすればよかったなと、考えるように。」
「最初からチーム全体で、調子があがっていくように。これから、試合や級位審査などにむけて、基本に正確にできるようになるように!夏の期間の頑張りが、この先につながる。体調管理には十分気をつけて稽古していきましょう。」という、お話がありました。

子どもたちだけでなく、大人も、しっかりご飯を食べて、十分な睡眠をとって、夏の暑さに負けない強い体で、みんなで頑張っていきましょう!!
審判、監督の先生方、育成会の皆様 ありがとうございました 🙂