2025年3月23日、ふれあい体育館にて令和6年度 卒業生を送る会を行いました🌸
今年は小学6年生3名、中学3年生1名の計4名が卒業を迎えました。
たくさんの拍手に包まれながら卒業生が入場し、最初は少し緊張した様子でしたが、次第に笑顔が広がりました。記念撮影の後、早速木刀の演武、稽古が始まり、卒業生も在校生も気合十分。体育館には力強い打ち込みや鋭い踏み込みの音が響き渡りました。
続く紅白試合では、互いに一歩も譲らない白熱した勝負が展開され、結果は白組の勝利!
試合後は表彰式が行われ、館長賞・皆勤賞・精勤賞、そして卒業剣士には優秀剣士賞が授与されました。
賞が手渡されるたび、会場からは温かい拍手が送られました。
また、卒業生からは、支えてくれた仲間や先生方、育成会や保護者の皆様への感謝の言葉が述べられました。
最後に先生方からのはなむけの言葉が贈られました。
「迷ったときは剣道で培った礼節や忍耐、仲間との絆を思い出してほしい」
そんな温かいメッセージに、卒業生たちはうなずきながら耳を傾けていました。
コロナ禍を乗り越え、思うように稽古や試合ができない時期もありましたが、それでも努力を続け、道場を支えてくれた卒業生たちには心から感謝しています。これから先、さまざまな壁にぶつかることがあるかもしれませんが、尚武館で仲間と共に汗を流した日々を思い出し、自信を持って歩んでください。そして、時々は道場に顔を出し、後輩たちにその勇姿を見せてくれたら嬉しいです。
卒業生の皆さんの未来が希望に満ちた素晴らしいものになるよう、心から応援しています。
送る会が終わった後は、みんなで豪華なお弁当を食べ、楽しいひとときを過ごしました。
昼からは、お父さんたちが中心となって企画してくれたレクリエーションを開催。みんなで笑い合いながら、楽しいゲームを楽しみ、卒業生と在校生、保護者の皆さんも一緒になって交流を深めました。
最後になりましたが、これまでご協力いただいた先生方、育成会の皆様に深く感謝申し上げます。
そして、卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
今後とも変わらぬご支援とご指導のほど、よろしくお願いいたします。