7月12日(土)令和七年度 第1回級位審査会が行われました。

草津尚武館からは、小学2年生から中学1年生までの剣士10名が受審。

たくさん稽古してきた成果を、堂々と出し切ることができました。


その結果、全員が見事、受審級に合格!!とび級をした剣士もいました!
一人ひとりの頑張りはもちろん、丁寧にご指導くださった先生方の支えがあってこそです。本当にありがとうございました。

7月13日(日)第16回草津市剣道連盟少年剣道錬成会

翌日7月13日(日)には、草津市立武道館にて第16回 草津市剣道連盟少年剣道錬成会が開催されました。
今回は県外からの参加もあり、全16チームが集うにぎやかな一日となりました。

草津尚武館からは7名の剣士が参加。
5年生の2名は、志津尚武館さんのチームに加えていただき、合同チームでの挑戦です。

午前の「基本錬成の部」では、全日本少年少女武道錬成大会の形式で試合が行われました。

草津尚武館Aチームは、見事リーグ戦を1位で通過!
緊張感の中で迎えた決勝リーグでは、応援する仲間たちの声が一段と大きくなります。

 

そして、結果はなんと「優勝」!!

午後からの「試合錬成の部」でも、尚武館チームが力を合わせて勝ち進み・・・

決勝戦では、2-2の接戦で大将戦へともつれ込みます。このプレッシャーに負けず、しっかり1本とって勝利をもぎ取ってくれました🔥


ほんとうにカッコよかった!!
こちらも見事 優勝✨

この日の錬成会を終えた剣士たちの顔には、どこか自信に満ちた表情が浮かんでいました。 来たる7月25日には、武道の聖地・日本武道館で開催される「全日本少年少女武道(剣道)錬成大会」が控えています。これまで一生懸命積み重ねてきた稽古の日々が、少しずつ形になってきたことを感じられた、そんな一日でもありました。 仲間とともに勝ち取った成功体験は、きっと大きな自信となり、これからの剣道人生の支えになるはずです。

仲間の頑張りに刺激を受けた剣士たちは、試合後に「次はもっとこうしよう!」と前向きな振り返りもしていました。

審判や、元立ち、監督をしてくださった先生方、対戦相手となってくださった道場の皆さま、本当にありがとうございました。

🌈剣士、大募集中!

「竹刀を振ってみたい!」「サムライってカッコいい!」
そんなきっかけでも大歓迎✨

草津尚武館では、年長さんから中学生まで、剣士を大募集中です!

「部活動だけじゃ物足りない!」という中学生もぜひどうぞ♪

剣道は、礼儀や集中力、仲間と支え合う気持ちを育ててくれるステキな武道。
まずは見学や体験から、お気軽にどうぞ😊
一緒に、思いきり竹刀を振ってみませんか?