1 志津尚武館館長
楠元 仁史
2 志津尚武館の紹介
- (1)敬う心及び挨拶と返事
-
- 礼を尽くし先生・両親・先輩・同僚・後輩等を尊んで尊敬すること。
- 自分から挨拶と返事を行うことの大事さを学ばせていること。
- (2)剣道を通して地域密着
- 地域のコミュニティ-行事に参加して、少年剣道の趣旨・精神をアピールするとともに、剣士たちに社会風俗・習慣を積極的に学ばせること。
- (3)自己の意見を持つと継続性
-
- 物応じせず、勇気を持って相手に自分の意見を言えること。
- 剣道の稽古を通じて、継続は「力なり」を教えつつ、最後まで諦めないことを学ばせること。
- (4)友人の輪
- 友人を大切し、誰とでも仲良くすること。
以上のことを少年少女の剣士たちに剣道を通じて指導・伝承し、育成会(父兄会)は指導者の支援と野外活動(バーベキュー・桜の花見等)を計画して、「心」や「体」の健康の大切を日々考えて道場の運営を行っています。
3 志津尚武館の稽古日等
学校及び地域等の行事により中止や場所の変更有 | ||
木曜日 | 志津小学校体育館 | 午後6時00分~午後7時30分 |
土曜日 | 志津南小学校体育館 | 午後5時30分~午後7時30分 |
日曜日 | 志津小学校体育館 | 午前10時00分〜午後12時00分 |
スケジュール
新着情報
- 令和5年度草津市民体育大会 2023-8-17
- 自然体験 自然薯植え 2023-6-14
- 合同稽古会 2023-5-28
- 愛知川剣心会交流なかよし錬成会 2023-5-27
- 5月13日(土) 養蜂体験 2023-5-14
- 第44回滋賀県道場少年剣道大会 2023-5-13
- 第6回草津市剣道連盟小学生剣道選手権大会 2023-4-23
- 創立55周年記念大会 2023-4-15
- 第41回草津市スポーツ少年団剣道大会 2023-3-8
- 月例会 2023-2-23