1 山田道場館長
新見 紀文
2 山田道場の紹介
昭和50年設立の山田道場
- 1.正しい礼儀を身につけます。
- 1.総てのことに負けない気力を学びます。
- 1.立派な体をつくります。
を道場訓として創立から今日に至るまで、稽古の前に全員で復唱し先輩方から教え授かった伝統を大切にしている道場です。
夏の早朝稽古、冬の寒稽古、剣士も指導者も育成会もみんなで楽しめるレクレーション等「老若男女 人が集まる・集まりやすい環境」の中、伝統文化である剣道を伝承しつつ「和」を大切にする心、感謝をする心、友達を大切にする心、自分に負けない心を高め合い活動しています。特に将来を担う少年少女には、健康に日常生活をおくれること、自然に稽古に励むことができる環境に感謝できる心を育てていきたいと思います。
3 山田道場の稽古日等
月曜日 | 草津市立武道館 | 午後6時00分~午後8時00分 |
水曜日 | 山田小学校体育館 | 午後6時00分~午後7時30分 |
土曜日 | 草津市立武道館(合同稽古) | 午前9時00分〜午前10時30分 |
いつでも見学・体験していただけますので、是非、お越しください。
お問い合せ:
山田道場代表 新見紀文(TEL/090-9713-5997)
スケジュール
新着情報
- 草津市立武道館小学生剣道練成会 2021-1-4
- 栗東守道館少年剣道大会 2020-12-14
- 第3回草津市剣道連盟小学生剣道選手権大会 2020-11-9
- 体験・実践作文発表会県代表選考会 2020-10-31
- 草津市立武道館小学生剣道練成会 2020-10-18
- 令和2年度草津市民体育大会 2020-9-16
- 健康と体つくり技法 2020-7-26
- 稽古再開 2020-7-6
- 3月の稽古 2020-3-8
- ちはやふる 2020-1-28